LBRY Block Explorer

LBRY Claims • 【リフォームの前に】物が少なければ昭和なキッチンもおしゃれに

70ff033b31dccd38dbe8aa4f93117e4b37c8b03b

Published By
Created On
17 Oct 2022 12:28:09 UTC
Transaction ID
Cost
Safe for Work
Free
Yes
【リフォームの前に】物が少なければ昭和なキッチンもおしゃれに
https://amzn.to/3oRUAJO
【リフォームの前に】物が少なければ昭和なキッチンもおしゃれに(Amazonアソシエイトプログラムを利用しています)

https://www.instagram.com/dougakaihou/
Instagramやっています

https://itunes.apple.com/podcast/id999164868
Podcastもやっています

https://youtube.com/c/jiheiorg/
チャンネル登録よろしくお願いします

誰も考えない切り口でシンプルな生き方を提案します。物を軽く少なくする「ミニマリスト」「シンプルライフ」の知恵を応用した動画を公開中。 �

"￰￱￲￳￴￵￶￷￸ �"
This movie has Japanese caption for learn Japanese.

質問:激安で昭和な物件を買いました。でもインテリアがダサいです。リフォームは必要でしょうか?

あっ、物減らして。インテリアがダサく感じるのは物が多すぎ。

それ分かったのはウチのキッチン。

昭和40年代のキッチンだからダサい、よってインテリアもダサい

と勘違いしていた。

そんなあるとき、キッチンの物の7割程度を処分した。

えっ、いつもの95%じゃないのか?って突っ込まれそう

共用部は家族がいるからそこまではできないということで。本音はやりたいのだが。

そのくらいキッチンをすっきりさせれば昭和キッチンでもそこそこ見栄えが良くなる。

この写真がウチのキッチン。ド昭和でしょ?でも、物が少ないからそこそこよく見える。

反対に令和なキッチンも物が多かったらダサい空間になると思われる。

なので、良い空間を作りたければ、物を減らしてほしい。本来なら引っ越す前に思い出の品以外は全て処分してほしいのだが。

そうだ、ウチも最近「リフォームシート」をキッチンに張ってみたのだが、確かにチープな木目からモノカラーになったので良くなっているはずだが

そこまで良くなった感じはなかった。

ということは、ただリフォームしただけでは解決にはならない。

そうだ、ホテルの客室が素敵なのは物が少なく殺風景であるから。

だから、どんなに高級な部屋でも物が散らかればそれでダサい部屋になることは間違えない。

キッチン周りがダサいのは単に物が多く、統一感が無い空間を演出しているだけだと考える。

具体的に何をしたら良いか?

最初に物を全部取り出す。そして、収納系やトレーなどは全て一箇所にまとめる。

一年くらい使っていないものを選ぶ、そして、今後使う予定が思い浮かばないものは処分。鍋やホットプレートなどイベントで使った実績があるものは梱包して倉庫などにしまっておく。

一ヶ月に一度くらい使うものはキッチンの遠めの場所にしまっておく。

そして、定期的に使うものは一番手前に置いておく。

残るは大量の箸、ペットボトル、密閉容器など。これらは数個だけ手元に置いておき、残りは捨てて欲しい。

悲しいことにウチのキッチンの半分くらいは、絶対に使い切れないと断言するほどの密閉容器と割り箸、袋が手前に溢れていた、はい。

機材
・iPhone SEのアウターカメラで撮影しています

グラスジャパン福 買いました
https://www.youtube.com/watch?list=UURwqTcUh7jMWqFjSYH3JHow&v=Pz0AOZGNPNI

【リフォームの前に】物が少なければ昭和なキッチンもおしゃれに
https://www.youtube.com/watch?v=eWq2NIQfEKU
...
https://www.youtube.com/watch?v=eWq2NIQfEKU
Author
Content Type
Unspecified
video/mp4
Language
Open in LBRY

More from the publisher

Controlling
VIDEO
CASIO
Controlling
VIDEO
Controlling
VIDEO
Controlling
VIDEO
[解
Controlling
VIDEO
Controlling
VIDEO
Controlling
VIDEO
Controlling
VIDEO
Controlling
VIDEO